解答
2、3、4
解説
→×
特別養護老人ホームで入所定員30人以上のものが都道府県知事の指定を受けて、介護老人福祉施設になります(2022ユーキャン速習レッスンP90・P408、九訂基本テキスト上巻P694)。そのため、解答は×になります。
なお、特別養護老人ホームで入所定員29人以下のものは、市町村長の指定を受けて地域密着型特定施設入居者生活介護介護老人福祉施設になります(2022ユーキャン速習レッスンP406、九訂基本テキスト上巻P663)
→◯
地方公共団体(都道府県、市町村など)、地方独立行政法人、社会福祉法人が、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)を開設できるとされています(2022ユーキャン速習レッスンP90、九訂基本テキスト上巻P704)。そのため、解答は◯になります。
→◯
設問のとおりです(2022ユーキャン速習レッスンP408、九訂基本テキスト上巻P703・P705)。
→◯
設問のとおりです(2022ユーキャン速習レッスンP409、九訂基本テキスト上巻P711)。
なお、この場合の「都道府県の条例で定める員数」は、「常勤で1人以上(入所者100人に対し1人を標準。増員分については非常勤で可)。支障がなければ兼務可」というものです。
→×
管理者(常勤・専従。支障がなければ兼務可)について、資格要件は特に定められていません(2022ユーキャン速習レッスンP409、九訂基本テキスト上巻P711)。そのため、解答は×になります。