解答
3、4
解説
→×
小規模多機能型居宅介護は通いサービスを中心として、訪問サービスや宿泊サービスを利用者の希望に基づいて柔軟に組み合わせて提供するものです(2023ユーキャン速習レッスンP400、九訂基本テキスト上巻P642)。そのため、解答は×になります。
→×
居宅介護従業者は、介護等に対する知識・経験を有する者とされています(2023ユーキャン速習レッスンP399、九訂基本テキスト上巻P645)。しかし、設問のような資格要件はりあません。そのため、解答は×になります。
→◯
設問のとおりです(2023ユーキャン速習レッスンP399、九訂基本テキスト上巻P645)。
なお、サテライト事業所には、次のような要件があります。
本体事業所との密接な連携を確保しつつ運営するものであるため、次の要件のいずれも満たす必要がある。
●本体事業所とサテライト事業所の距離は、自動車等でおおむね20分以内の近距離でなければならない。
●1つの本体事業所にかかるサテライト事業所の数は2か所までとする。
|
「サテライト型」の事業所・施設は、母体と一体的に運営される事業所・施設
そして、「サテライト~」とつく言葉は、母体の周囲にあって、母体と一体的に運営されるもの、という意味をもっています。ですので、「サテライト事業所・施設」とは、母体となる事業所があり、それとは別の場所にあるが、一体的に運営される事業所・施設、ということになります。→◯
利用者と従業者のなじみの関係を築きながらサービスを提供する観点から、利用者が登録できるのは1か所の事業所に限られます(2023ユーキャン速習レッスンP400、九訂基本テキスト上巻P642)。そのため、解答は◯になります。
→×
事業者が運営推進会議を設置することとされています(2023ユーキャン速習レッスンP401、九訂基本テキスト上巻P648)。そのため、解答は×になります。