資料一覧

認定調査票の項目

<table> <caption>概況調査の項目</caption> <tr> <td bgcolor="#fffaf0" width="140"><div class="indent">Ⅰ 調査実施者(記入者)</div></td> <td>実施日時、実施場所、記入者氏名・所属機関</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0"><div class="indent">Ⅱ 調査対象者</div></td> <td>過去の認定(初回・2回め以降)、前回認定結果、対象者氏名・生年月日・住所、家族等連絡先など</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0"><div class="indent">Ⅲ 現在受けているサービスの状況・頻度</div></td> <td>介護保険のサービス、介護保険給付外の在宅サービス、施設など</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0" colspan="2"><div class="indent">Ⅳ 調査対象者の家族状況、調査対象者の居住環境(外出が困難になるなど日常生活に支障となるような環境の有無)、日常的に使用する機器・器械の有無などについて特記すべき事項</div></td> </tr> </table> &nbsp; <h2-> </h2> <table> <caption>基本調査の項目</caption> <tr> <td bgcolor="#fffaf0" width="40%"><div class="indent">1 身体機能・起居動作に関連する項目</div></td> <td>1-1 麻痺等の有無 1-2 拘縮の有無 1-3 寝返り 1-4 起き上がり 1-5 座位保持 1-6 両足での立位保持 1-7 歩行 1-8 立ち上がり 1-9 片足での立位 1-10 洗身 1-11 つめ切り 1-12 視力 1-13 聴力</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0"><div class="indent">2 生活機能に関連する項目</div></td> <td>2-1 移乗 2-2 移動 2-3 えん下 2-4 食事摂取 2-5 排尿 2-6 排便 2-7 口腔清潔 2-8 洗顔 2-9 整髪 2-10 上衣の着脱 2-11 ズボン等の着脱 2-12 外出頻度</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0"><div class="indent">3 認知機能に関連する項目</div></td> <td>3-1 意思の伝達 3-2 毎日の日課を理解 3-3 生年月日や年齢を言う 3-4 短期記憶 3-5 自分の名前を言う 3-6 今の季節を理解する 3-7 場所の理解 3-8 徘徊 3-9 外出すると戻れない</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0"><div class="indent">4 精神・行動障害に関連する項目</div></td> <td>4-1 被害的になる(物を盗られたなど) 4-2 作話 4-3 感情が不安定になる(泣いたり、笑ったりが不安定) 4-4 昼夜逆転がある 4-5 しつこく同じ話をする 4-6 大声を出す 4-7 介護に抵抗する 4-8 落ち着きがない(「家に帰る」と言うなど) 4-9 一人で外に出たがり目が離せない 4-10 いろいろなものを集めたり、無断でもってくる 4-11 物を壊したり、衣類を破いたりする 4-12 ひどい物忘れ 4-13 意味もなく独り言や独り笑いをする 4-14 自分勝手に行動する 4-15 話がまとまらず、会話にならない</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0"><div class="indent">5 社会生活への適応に関連する項目</div></td> <td>5-1 薬の内服 5-2 金銭の管理 5-3 日常の意思決定 5-4 集団への不適応 5-5 買い物 5-6 簡単な調理</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0"><div class="indent">6 特別な医療に関する項目</div></td> <td>6 過去14日間に受けた特別な医療 【処置内容】 1.点滴の管理 2.中心静脈栄養 3.透析 4.ストーマ(人工肛門)の処置 5.酸素療法 6.レスピレーター(人工呼吸器) 7.気管切開の処置 8.疼痛の看護 9.経管栄養 【特別な対応】 10.モニター測定(血圧、心拍、酸素飽和度等) 11.じょくそうの処置 【失禁への対応】 12.カテーテル(コンドームカテーテル、留置カテーテル、ウロストーマ等)</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0"><div class="indent">7 日常生活自立度に関連する項目</div></td> <td>7-1 障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度) 7-2 認知症高齢者の日常生活自立度</td> </tr> </table> &nbsp; <h2-> </h2> <div class="indent"><span class="shikaku">■</span><span class="bold">特記事項の項目</span></div> <div class="indent">1 身体機能・起居動作に関連する項目についての特記事項</div> <div class="indent">2 生活機能に関連する項目についての特記事項</div> <div class="indent">3 認知機能に関連する項目についての特記事項</div> <div class="indent">4 精神・行動障害に関連する項目についての特記事項</div> <div class="indent">5 社会生活への適応に関連する項目についての特記事項</div> <div class="indent">6 特別な医療に関する項目についての特記事項</div> <div class="indent">7 日常生活自立度に関連する項目についての特記事項</div>

主治医意見書の項目

<table> <tr> <td width="100%">申請者 氏名 生年月日(明・大・昭 年 月 日) 年齢 性別 住所 <span style="text-decoration:underline">      </span> 連絡先 <span style="text-decoration:underline">     </span></td> </tr> <tr> <td>主治医として、本意見書が介護サービス計画書などに利用されることに □同意する。 □同意しない。 医師氏名 医療機関名 医療機関所在地 電話番号 FAX</td> </tr> <tr> <td>(1)最終診察日 平成 年 月 日</td> </tr> <tr> <td>(2)意見書作成回数 □初回 □2回目以降</td> </tr> <tr> <td>(3)意他科受診の有無 □有 □無 (有の場合)→□内科 □精神科 □外科 □整形外科 □脳神経外科 □皮膚科 □泌尿器科 □婦人科 □眼科 □耳鼻咽喉科 □リハビリテーション科 □歯科 □その他 ( ) </td> </tr> </table> &nbsp; <h2-> </h2> <table> <tr> <td bgcolor="#fffaf0" width="100%"><div class="indent">1 傷病に関する意見</div></td> </tr> <tr> <td>(1)診断名(特定疾病または生活機能低下の直接の原因となっている傷病名については1.に記入)及び発症年月日 1.<span style="text-decoration:underline">  </span> 発症年月日(昭和・平成 年 月 日頃) 2.<span style="text-decoration:underline">  </span> 発症年月日(昭和・平成 年 月 日頃) 3.<span style="text-decoration:underline">  </span> 発症年月日(昭和・平成 年 月 日頃)</td> </tr> <tr> <td>(2)症状としての安定性 □安定 □不安定 □不明 (「不安定」とした場合、具体的な状況を記入) </td> </tr> <tr> <td>(3)生活機能低下の直接の原因となっている傷病または特定疾病の経過及び投薬内容を含む治療内容 〔<span style="text-decoration:underline">最近(概ね6ヶ月以内)介護に影響のあったもの</span> 及び <span style="text-decoration:underline">特定疾病</span>についてはその診断の根拠等について記入〕 </td> </tr> </table> &nbsp; <h2-> </h2> <table> <tr> <td bgcolor="#fffaf0" width="100%"><div class="indent">2 特別な医療(過去14日間以内に受けた医療のすべてにチェック)</div></td> </tr> <tr> <td>【処置内容】 □点滴の管理 □中心静脈栄養 □透析 □ストーマ(人工肛門)の処置 □酸素療法 □レスピレーター(人工呼吸器) □気管切開の処置 □疼痛の看護 □経管栄養 【特別な対応】 □モニター測定(血圧、心拍、酸素飽和度等) □褥瘡の処置 【失禁への対応】 □カテーテル(コンドームカテーテル、留置カテーテル 等) </td> </tr> </table> <table> <tr> <td bgcolor="#fffaf0" width="100%"><div class="indent">3 心身の状態に関する意見</div></td> </tr> <tr> <td>(1)日常生活の自立度等について ・障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度) □自立 □J1 □J2 □A1 □A2 □B1 □B2 □C1 □C2 ・認知症高齢者の日常生活自立度 □自立 □Ⅰ □Ⅱa □Ⅱb □Ⅲa □Ⅲb □Ⅳ □M</td> </tr> <tr> <td>(2)認知症の中核症状(認知症以外の疾患で同様の症状を認める場合を含む) ・短期記憶 □問題なし □問題あり ・日常の意思決定を行うための認知能力 □自立 □いくらか困難 □見守りが必要 □判断できない ・自分の意思の伝達能力 □伝えられる □いくらか困難 □具体的要求に限られる □伝えられない</td> </tr> <tr> <td>(3)認知症の周辺症状 (該当する項目全てチェック:認知症以外の疾患で同様の症状を認める場合を含む) □無 □有↓ □幻視・幻聴 □妄想 □昼夜逆転 □暴言 □暴行 □介護への抵抗 □徘徊 □火の不始末 □不潔行為 □異食行動 □性的問題行動 □その他( )</td> </tr> <tr> <td>(4)その他の精神・神経症状 □無 □有〔症状名:  専門医受診の有無 □有( ) □無〕</td> </tr> <tr> <td>(5)身体の状態 利き腕 (□右 □左) 身長= cm 体重= kg(過去6ヶ月の体重の変化 □増加 □維持 □減少) □四肢欠損(部位: ) □麻痺  □右上肢(程度:□軽 □中 □重)  □左上肢(程度:□軽 □中 □重)  □右下肢(程度:□軽 □中 □重)  □左下肢(程度:□軽 □中 □重)  □その他(部位:  程度:□軽 □中 □重) □筋力の低下(部位:  程度:□軽 □中 □重) □関節の拘縮(部位:  程度:□軽 □中 □重) □関節の痛み(部位:  程度:□軽 □中 □重) □失調・不随意運動 ・上肢 □右 □左 ・下肢 □右 □左 ・体幹 □右 □左 □褥瘡(部位:  程度:□軽 □中 □重) □その他の皮膚疾患(部位:  程度:□軽 □中 □重)</td> </tr> </table> <table> <tr> <td bgcolor="#fffaf0" width="100%"><div class="indent">4 生活機能とサービスに関する意見</div></td> </tr> <tr> <td>(1)移動 屋外歩行 □自立 □介助があればしている □していない 車いすの使用 □用いていない □主に自分で操作している □主に他人が操作している 歩行補助具・装具の使用(複数選択可) □用いていない □屋外で使用 □屋内で使用</td> </tr> <tr> <td>(2)栄養・食生活 食事行為 □自立ないし何とか自分で食べられる □全面介助 現在の栄養状態 □良好 □不良 → 栄養・食生活上の留意点( )</td> </tr> <tr> <td>(3)現在あるかまたは今後発生の可能性の高い状態とその対処方針 □尿失禁 □転倒・骨折 □移動能力の低下 □褥瘡 □心肺機能の低下 □閉じこもり □意欲低下 □徘徊 □低栄養 □摂食・嚥下機能低下 □脱水 □易感染性 □がん等による疼痛 □その他( ) → 対処方針 ( )</td> </tr> <tr> <td>(4)サービス利用による生活機能の維持・改善の見通し □期待できる □期待できない □不明</td> </tr> <tr> <td>(5)医学的管理の必要性(特に必要性の高いものには下線を引いて下さい。予防給付により提供されるサービスを含みます。) □訪問診療 □訪問看護 □看護職員の訪問による相談・支援 □訪問歯科診療 □訪問薬剤管理指導 □訪問リハビリテーション □短期入所療養介護 □訪問歯科衛生指導 □訪問栄養食事指導 □通所リハビリテーション □その他の医療系サービス ( ) </td> </tr> <tr> <td>(6)サービス提供時における医学的観点からの留意事項 ・血圧 □特になし □あり( ) ・移動 □特になし □あり( ) ・摂食 □特になし □あり( ) ・運動 □特になし □あり( ) ・嚥下 □特になし □あり( ) ・その他( )</td> </tr> <tr> <td>(7)感染症の有無(有の場合は具体的に記入して下さい) □無 □有( ) □不明</td> </tr> </table> <table> <tr> <td bgcolor="#fffaf0" width="100%"><div class="indent">5 特記すべき事項</div></td> </tr> <tr> <td>要介護認定及び介護サービス計画作成時に必要な医学的なご意見等を記載して下さい。なお、専門医等に別途意見を求めた場合はその内容、結果も記載して下さい。(情報提供書や身体障害者申請診断書の写し等を添付して頂いても結構です。) </td> </tr> </table>

課題分析標準項目

<table> <tr> <td bgcolor="#fffaf0" colspan="3">基本情報に関する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0" width="50">No.</td> <td bgcolor="#fffaf0" width="120">標準項目名</td> <td bgcolor="#fffaf0">項目の主な内容(例)</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">1</td> <td>基本情報(受付、利用者等基本情報)</td> <td>居宅サービス計画作成についての利用者受付情報(受付日時、受付対応者、受付方法など)、利用者の基本情報(氏名、性別、生年月日・住所・電話番号などの連絡先)、利用者以外の家族などの基本情報について記載する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">2</td> <td>生活状況</td> <td>利用者の現在の生活状況、生活歴などについて記載する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">3</td> <td>利用者の被保険者情報</td> <td>利用者の被保険者情報(介護保険、医療保険、生活保護、身体障害者手帳の有無など)について記載する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">4</td> <td>現在利用しているサービスの状況</td> <td>介護保険給付の内外を問わず、利用者が現在受けているサービスの状況について記載する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">5</td> <td>障害高齢者の日常生活自立度</td> <td>障害高齢者の日常生活自立度について記載する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">6</td> <td>認知症である高齢者の日常生活自立度</td> <td>認知症である高齢者の日常生活自立度について記載する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">7</td> <td>主訴</td> <td>利用者とその家族の主訴や要望について記載する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">8</td> <td>認定情報</td> <td>利用者の認定結果(要介護状態区分、介護認定審査会の意見、支給限度基準額など)について記載する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">9</td> <td>課題分析(アセスメント)理由</td> <td>当該課題分析(アセスメント)の理由(初回、定期、退院退所時など)について記載する項目 </td> </tr> </table> &nbsp; <h2-> </h2> <table> <tr> <td bgcolor="#fffaf0" colspan="3">課題分析(アセスメント)に関する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0" width="50">No.</td> <td bgcolor="#fffaf0" width="120">標準項目名</td> <td bgcolor="#fffaf0">項目の主な内容(例)</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">10</td> <td>健康状態</td> <td>利用者の健康状態(既往歴、主傷病、症状、痛みなど)について記載する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">11</td> <td>ADL</td> <td>ADL(寝返り、起きあがり、移乗、歩行、着衣、入浴、排泄など)に関する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">12</td> <td>IADL</td> <td>利用者の被保険者情報(介護保険、医療保険、生活保護、身体障害者手帳の有無など)について記載する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">13</td> <td>認知</td> <td>日常の意思決定を行うための認知能力の程度に関する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">14</td> <td>コミュニケーション能力</td> <td>意思の伝達、視力、聴力などのコミュニケーションに関する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">15</td> <td>社会との関わり</td> <td>社会との関わり(社会的活動への参加意欲、社会との関わりの変化、喪失感や孤独感など)に関する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">16</td> <td>排尿・排便</td> <td>失禁の状況、排尿排泄後の後始末、コントロール方法、頻度などに関する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">17</td> <td>褥瘡・皮膚の問題</td> <td>褥瘡の程度、皮膚の清潔状況などに関する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">18</td> <td>口腔衛生</td> <td>歯・口腔内の状態や口腔衛生に関する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">19</td> <td>食事摂取</td> <td>食事摂取(栄養、食事回数、水分量など)に関する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">20</td> <td>問題行動</td> <td>問題行動(暴言暴行、徘徊、介護の抵抗、収集癖、火の不始末、不潔行為、異食行動など)に関する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">21</td> <td>介護力</td> <td>利用者の介護力(介護者の有無、介護者の介護意思、介護負担、主な介護者に関する情報など)に関する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">22</td> <td>居住環境</td> <td>住宅改修の必要性、危険個所などの現在の居住環境について記載する項目</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#fffaf0">23</td> <td>特別な状況</td> <td>特別な状況(虐待、ターミナルケアなど)に関する項目</td> </tr> </table>

基本チェックリストの項目

<table> <tr bgcolor="#fffaf0"> <td width="30" align="center">No.</td> <td align="center">質問項目</td> <td colspan="2">回答:いずれかに◯をお付けください</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">1</td> <td >バスや電車で1人で外出していますか</td> <td width="70" align="center">0. はい</td> <td width="85" align="center">1. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">2</td> <td >日用品の買い物をしていますか</td> <td align="center">0. はい</td> <td align="center">1. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">3</td> <td >預貯金の出し入れをしていますか</td> <td align="center">0. はい</td> <td align="center">1. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">4</td> <td >友人の家を訪ねていますか</td> <td align="center">0. はい</td> <td align="center">1. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">5</td> <td >家族や友人の相談にのっていますか</td> <td align="center">0. はい</td> <td align="center">1. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="right" colspan="2">No.1~5の合計点</td> <td colspan="2"></td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">6</td> <td >階段を手すりや壁をつたわらずに昇っていますか</td> <td align="center">0. はい</td> <td align="center">1. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">7</td> <td >椅子に座った状態から何もつかまらずに立ち上がってますか</td> <td align="center">0. はい</td> <td align="center">1. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">8</td> <td >15分間位続けて歩いていますか</td> <td align="center">0. はい</td> <td align="center">1. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">9</td> <td >この1年間に転んだことがありますか</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">10</td> <td >転倒に対する不安は大きいですか</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="right" colspan="2">No.6~10の合計点</td> <td colspan="2"></td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">11</td> <td >6か月間で2~3kg以上の体重減少はありましたか</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">12</td> <td >身長( cm) 体重( kg) (*BMI 18.5未満なら該当) *BMI(=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m))</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="right" colspan="2">No.11~12の合計点</td> <td colspan="2"> </td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">13</td> <td >半年前に比べて堅いものが食べにくくなりましたか</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">14</td> <td >お茶や汁物等でむせることがありますか</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">15</td> <td >口の渇きが気になりますか</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="right" colspan="2">No.13~15の合計点</td> <td colspan="2"></td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">16</td> <td >週に1回以上は外出していますか</td> <td align="center">0. はい</td> <td align="center">1. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">17</td> <td >昨年と比べて外出の回数が減っていますか</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="right" colspan="2">No.16~17の合計点</td> <td colspan="2"></td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">18</td> <td >周りの人から「いつも同じ事を聞く」などの物忘れがあると言われますか</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">19</td> <td >自分で電話番号を調べて、電話をかけることをしていますか</td> <td align="center">0. はい</td> <td align="center">1. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">20</td> <td >今日が何月何日かわからない時がありますか</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="right" colspan="2">No.18~20の合計点</td> <td colspan="2"> </td> </tr> <tr> <td align="right" colspan="2">No.1~20の合計点</td> <td colspan="2"> </td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">21</td> <td >(ここ2週間)毎日の生活に充実感がない</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">22</td> <td >(ここ2週間)これまで楽しんでやれていたことが楽しめなくなった</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">23</td> <td >(ここ2週間)以前は楽にできていたことが今ではおっくうに感じられる</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">24</td> <td >(ここ2週間)自分が役に立つ人間だと思えない</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#fffaf0">25</td> <td >(ここ2週間)わけもなく疲れたような感じがする</td> <td align="center">1. はい</td> <td align="center">0. いいえ</td> </tr> <tr> <td align="right" colspan="2">No.21~25の合計点</td> <td colspan="2"></td> </tr> </table> <h2-> </h2> &nbsp; <div class="indent"><span class="shikaku">■</span><span class="bold">事業対象者に該当する基準</span></div> <div class="indentmaruno"><span class="bold">①</span> No.1~20の合計が10点以上:複数の項目に支障</div> <div class="indentmaruno"><span class="bold">②</span> No.6~10の合計が3点以上:運動機能の低下</div> <div class="indentmaruno"><span class="bold">③</span> No.11~12の合計が2点以上:低栄養状態</div> <div class="indentmaruno"><span class="bold">④</span> No.13~15の合計が2点以上:口腔機能の低下</div> <div class="indentmaruno"><span class="bold">⑤</span> No.16~17のうち、No.16に該当:閉じこもり</div> <div class="indentmaruno"><span class="bold">⑥</span> No.18~20の合計が1点以上:認知機能の低下</div> <div class="indentmaruno"><span class="bold">⑦</span> No.21~25の合計が2点以上:うつ病の可能性</div>

認知症施策推進大綱の概要

<table class="onecell"> <tr> <td> 2019(令和元)年6月18日に、認知症施策推進関係閣僚会議において「認知症施策推進大綱」がとりまとめられました。これまでの新オレンジプランの後継に当たるもので、新オレンジプランによる施策も含めて、新たな大綱に基づく施策が推進されます。  大綱の基本的な考え方は、認知症の発症を遅らせ、認知症になっても希望を持って日常生活を過ごせる社会を目指し、「共生」と「予防」を車の両輪として施策を推進していく、というものです。 <div class="indent">※「共生」とは、認知症の人が尊厳と希望をもって認知症とともに生きる、また、認知症があってもなくても同じ社会でともに生きる、という意味です。</div> <div class="indent">※「予防」とは、「認知症になるのを遅らせる」「認知症になっても進行を緩やかにする」という意味です。</div>  こうした基本的な考え方の下、次の5つの柱に沿って施策が推進されます。 <div class="indentmaruno"><span class="bold">①</span> 普及啓発・本人発信支援</div> <div class="indentmaruno"><span class="bold">②</span> 予防</div> <div class="indentmaruno"><span class="bold">③</span> 医療・ケア・介護サービス・介護者への支援</div> <div class="indentmaruno"><span class="bold">④</span> 認知症バリアフリーの推進・若年性認知症の人への支援・社会参加支援</div> <div class="indentmaruno"><span class="bold">⑤</span> 研究開発・産業促進・国際展開</div> </td> </tr> </table> <a href="https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000076236_00002.html">https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000076236_00002.html</a>

トップへ戻る