問題6 区分支給限度基準額が適用されるサービスとして正しいものはどれか。3つ選べ。
1.訪問介護
2.地域密着型通所介護
3.居宅療養管理指導
4.認知症対応型通所介護
5.地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
解答
1、2、4
解説
区分支給限度基準額が設定されているのは、次のサービスです(2025ユーキャン速習レッスンP78、十訂基本テキスト上巻P102)。
居宅介護サービス費等区分支給限度基準額 | |
---|---|
国の基準 (1か月) 要介護1 16,765単位 要介護2 19,705単位 要介護3 27,048単位 要介護4 30,938単位 要介護5 36,217単位 |
●訪問介護
●訪問入浴介護
●訪問看護
●訪問リハビリテーション
●通所介護
●通所リハビリテーション
●短期入所生活介護
●短期入所療養介護
●特定施設入居者生活介護(短期利用に限る)
●福祉用具貸与
●定期巡回・随時対応型訪問介護看護
●夜間対応型訪問介護
●地域密着型通所介護
●認知症対応型通所介護
●小規模多機能型居宅介護
●認知症対応型共同生活介護(短期利用に限る)
●地域密着型特定施設入居者生活介護(短期利用に限る)
●看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
|
介護予防サービス費等区分支給限度基準額 | |
---|---|
国の基準 (1か月) 要支援1 5,032単位 要支援2 10,531単位 |
●介護予防訪問入浴介護
●介護予防訪問看護
●介護予防訪問リハビリテーション
●介護予防通所リハビリテーション
●介護予防短期入所生活介護
●介護予防短期入所療養介護
●介護予防福祉用具貸与
●介護予防認知症対応型通所介護
●介護予防小規模多機能型居宅介護
●介護予防認知症対応型共同生活介護(短期利用に限る)
|
選択肢「1.訪問介護」と「2.地域密着型通所介護」と「4.認知症対応型通所介護」は上記に含まれるため、解答は◯になります。
「3.居宅療養管理指導」と「5.地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護」は上記に含まれないため、解答は×になります。
なお、これらのサービスについては、支給限度基準額は設定されていません(2025ユーキャン速習レッスンP80・P81、十訂基本テキスト上巻P101)。
▼関連Q&A
支給限度基準額が設定されないサービスは、他の代替サービスがなく、他のサービスとの組み合わせは前提としていません。また、介護報酬の給付額が自動的に決まってきます(上限なく利用できるわけではありません)。そのため、支給限度基準額を定める必要がありません。
※介護予防特定施設入居者生活介護には、そもそも「短期利用」はありません。そのため「短期利用を除く」という記載もありません。
支給限度基準額が設定されないサービス
●居宅療養管理指導 ●介護予防居宅療養管理指導 ●特定施設入居者生活介護(短期利用を除く) ●介護予防特定施設入居者生活介護 ●認知症対応型共同生活介護(短期利用を除く) ●介護予防認知症対応型共同生活介護(短期利用を除く) ●居宅介護支援 ●介護予防支援 ●地域密着型特定施設入居者生活介護(短期利用を除く) ●地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 ●施設サービス(介護福祉施設サービス、介護保健施設サービス、介護療養施設サービス) |