問題45 介護医療院について適切なものはどれか。3つ選べ。
1.主として短期的な療養が必要な者を対象とすることが基本方針として定められてい為。
2.要支援者は、入所することができない。
3.適切なリハビリテーションを計画的に行わなければならない。
4.診療所に併設できる場合がある。
5.1つの療養室の定員は、2人以下としなければならない。
解答
2、3、4
解説
1.主として短期的な療養が必要な者を対象とすることが基本方針として定められている。
→×
→×
基本方針において、「介護医療院は、長期にわたり療養が必要である者に対し…」と規定されています(2025ユーキャン速習レッスンP338、十訂基本テキスト上巻P748)。そのため、解答は×になります。
2.要支援者は、入所することができない。
→◯
→◯
介護医療院に入所できるのは、要介護者のみです(2025ユーキャン速習レッスンP338、十訂基本テキスト上巻P748)。要支援者は、入所できません。そのため、解答は◯になります。
3.適切なリハビリテーションを計画的に行わなければならない。
→◯
→◯
運営基準において、「機能訓練 入所者の心身の諸機能の維持回復を図り、日常生活の自立を助けるため、理学療法、作業療法その他適切なリハビリテーションを計画的に行わなければならない」と規定されています(2025ユーキャン速習レッスンP340・P333、十訂基本テキスト上巻P755)。
4.診療所に併設できる場合がある。
→◯
→◯
設問のとおりです(2025ユーキャン速習レッスンP340、十訂基本テキスト上巻P749)。
医療機関併設型 介護医療院 |
病院または診療所に併設され、入所者の療養生活の支援を目的とするもの |
併設型小規模 介護医療院 |
医療機関併設型介護医療院のうち、入所定員が19人以下のもの |
ユニット型 介護医療院 |
施設の全部において少数の療養室および当該療養室に近接して設けられる共同生活室により一体的に構成される場所(ユニット)ごとに入居者の日常生活が営まれ、これに対する支援が行われるもの |
5.1つの療養室の定員は、2人以下としなければならない。
→×
→×
設備基準において、療養室の定員は4人以下とされています(2025ユーキャン速習レッスンP339、十訂基本テキスト上巻P754)。そのため、解答は×になります。
▼介護医療院の詳細は、以下の「ポイント解説」を参照
介護医療院の開設・基準・内容について、◯か×で答えなさい
Q1 開設の許可は、医療法に基づき市町村長が行う。
解答を見る...